夏ならではの遊び(プール・シャボン玉・ボディペインティング・色水遊びなど)を通して楽しさや解放感を味わいます。水分補給・汗拭き・帽子など暑い日の過ごし方を知ったり基本的生活習慣の確認をしたりします。年長さんは、お泊り会の準備を進めていく中で、友達と話し合ったり自分の気持ちを伝えたりしながらみんなで目的に向かって取り組み、充実感や達成感を味わいます。

2日(月) 年少 ボディペインティング・色水遊び

 初めてのボディペインティング。絵の具を体に塗ることに初めは戸惑う友達もいましたが、一度塗るとぬるぬるとした感触に勧声をあげながら楽しんでいました。色水遊びでは、カップにいろいろな色水を入れて混色を楽しんだりジュース屋さんになったりして遊びました。他のクラスの保育者や友達ともふれあい、楽しい思い出ができたようです

     
 

4日(水) 年中 自由参加日

 憧れの年長さんのかっこいい店員さんぶりや素敵な商品を見て、年中さんも店を開くことに。おうちの人と一緒に相談しながら楽しんで作りました。お父さんお母さんのアイディアはさすがです。年中さんも素敵な商品ができあがりました。年少さん、喜んでくれるかな。お店屋さんごっこの日が楽しみだね。

     

5日(木) みんなでおあつまりC

 またまた雨で園庭ではできず、ホールでの集まりとなりましたが、先生の話をしっかり聞いてアンパンマン体操などを楽しくできました。

   

6日(金) 誕生会・七夕

 今月のお誕生日のお友達は13人(2人お休み)。七夕集会と一緒にお祝いしました。先生達からのプレゼントは、七夕の由来の劇。先生達の登場に大喜びでした。それぞれの学年の七夕飾りを紹介しました。この日のお弁当には星形のコロッケや金平糖がつき、七夕気分を味わいました。

     

9日(月)年中 ボディペインティング → 雨のため12日(木)に変更

 楽しみに楽しみにしていたボディペインティングがやっとできるとあって、子ども達は朝から興奮気味でした。自分の体や顔に絵の具を塗ったり、友達と塗っこしたりして感触や色彩を楽しみました。

   

11日(水) 年中少 ミニミニおみせやさんごっこ

 おうちの人と一緒に商品を作ったときから「いつ開店するの?」と心待ちしていたミニミニお店屋さんごっこ。年長さんのお店屋さんごっこを経験した年中さんです。品物をどう並べると年少さんが買いやすいか考えて並べたり「いらっしゃいませ」と呼びこんだり「どれにしますか?」「こちらはどうですか?」など店員になりきって売っていました。全店舗、完売。ジャンプが飛び出すほど大満足を味わっていました。

     

11日(水) 年長 プラネタリウム(SKIP)

 会場が暗くなり、星が現れた瞬間「すご〜い!」「きれい!」「なんで?!」たくさんの歓声とどよめきが起きました。七夕が過ぎたばかりだったので、七夕の由来を聞いたり七夕の歌を歌ったりして楽しみました。  科学展示室ではいろいろな不思議に触れ、短い時間でしたが楽しんできました。

     

12日(木)・13日(金)
年長 お買い物ツアー → 12日(木)のみに

 各クラス5グループに分かれて,リーダーさん・確認係さんを中心に「こっちの方が安いよ」「次はあっちだ」と買い物を楽しみました。最後はお金係さんが支払い、品物を各自が絵本袋に入れ誇らしげに園に戻ってきました。お泊り会の準備は完璧です。期待がさらに膨らんできています。

   
   

13日(金)避難練習 (地震を想定)

 地震が来た時どこを守ればいいのか、年長さんに教わったことがしっかりできました。『おかしもちよ』の合言葉も理解し、テーブルの下やロッカーに上手に隠れました。年長さんの教え方はさすがですね。

   
 

20日(金)終業式

 お話を聞く態度・待っている時のお山すわり、どの学年も素晴らしいものになりました。まだ4か月しか経っていないのに、うれしくなる成長ぶりです。ほとんどのお友達が、話す人を見て、目と耳と心でお話を聞くことができるようになりました。明日から夏休み。今年の夏は異常なほどの暑さです。健康にそして安全に気をつけて楽しく過ごしてほしいと願っています。9月3日の始業式、全員のお友達と笑顔で再会したいものです。

 

23日(月)・24日(火) 年長 お泊り会

 この日のために、子どもと保育者で係を相談し、スーパーに買い物に行ったり提灯を作ったりして準備を進めてきました。子どもと全職員で作り上げる手作り100%のお泊り会は、おうちの人と離れて過ごします。夜はちょっぴりドキドキですが、お友達と一緒なのでワクワクもします。楽しい2日間になりました。
 ホールで「はじまりの集会」を終えると、夕食のカレー作りです。カレーの具材とフルーツヨーグルトの果物を子ども達と先生で切ります。足立区の生物園に行っている間にお留守番の先生方がカレーを仕上げてくださいました。今年は猛烈な暑さのため、園庭でいただくはずの夕食はホールに変更。それでも自分たちで作ったカレーは格別です。「おいしいね」「二杯目だよ、おかわり!」という声があちこちから聞こえました。
 夕食後武南警察の方が来てくださり、「幼稚園の安全を守るため夜のパトロールをしますから、安心してお泊り会をしてください」とおしゃってくださいました。
  その後、盆踊りをしたり、年中少の先生達の夜店を楽しんだりしました。最後は運転手さんたちの趣向を凝らした花火大会。打ち上げ花火が上がるごとに歓声が沸き上がりました。フィナーレは『ナイアガラ』。炎と光のページェントは大成功でした。
 シャワーを浴びて就寝準備です。布団やシーツを自分たちでホールに運び敷きました。
 午後9時半過ぎには幼稚園は静寂と化し、午前6時には一気ににぎやかさが戻ってきました。
 自分たちで布団とシーツをたたみ、運んでから洗面・朝の掃除です。朝の集会後朝食準備です。キュウリを切ったりレタスをちぎったり、パンやウインナーを配ったり。係や当番さんが協力してやってくれました。
 子ども達と全職員で作り上げた子のお泊り会を経験して、子ども達は友達と協力してやっていく楽しさとやり遂げた満足感を味わい、大きな自信となりました。この体験はこれからの生活は成長につながってくるはずです。

   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

火曜教室(体操・硬筆)

 体操教室は水遊びに変わりました。いろいろな大きさのプールがあるので、自分で選んで楽しんでいます。「顔に水がかかったら、目をぱちぱちさせてごらん。大丈夫だよ。濡れた手をぶらぶらさせて水を払ってその手で顔を拭いても大丈夫だよ」と教わり、ワニになったりカエルになったりジュース屋さんやシャンプー屋さんになったりして遊んでいます。
 硬筆が始まって4か月。画数も少しずつ増えてきています。毎回初めと書いている途中にいい字を書くための3つの約束を確認していきます。「鉛筆の持ち方は?」「姿勢は?」「足は床についてる?」子ども達も意識できるようになってきました。

   
   

好きな遊び

 夏ならではの遊びが始まりました。虫探しも大流行です。アリ・ダンゴムシ・セミ・クワガタやカブトムシもやってきます。今月に入って酷暑の日も多く、園庭で遊ぶことができない日もありました。室内遊びは友達との関わりが増えます。自分の思いを少しずつ言葉で表せるようになってきました。友達にも思いがあることにはまだまだ気づかないお友達もいます。保育者は一緒に遊びながら仲介をして友達の思いに気づかせていっています。